まだワードプレスのSMTP設定、SendGridとかGoogleでやってるの?秒速で代わりに設定できるMailjet紹介してく
どうもsgwです。
ワードプレスでサイト作ったらだいたいお問い合わせページ作ると思うんですが、
Gメールとかドメインと全く関係ないメールアドレス使いたいとかありますよね。
そうするとメール送信が安定しなかったりするのでSMTPの設定が必要なんです。
基本はGoogleのGoogle Workspaceでトークン発行して使ってたんですがクライアント側で作ってって言うの億劫だし自分のGoogleアカウントでやるのも結構めんどくさいんですよね。
って感じで代わりにmailjet使ったらすぐ作れるので解説します。
目次
Mailjet
これです。英語以外の言語に翻訳できるけど日本語は無いので解説していきます!
右上の”Get Started”をクリック。
下記表示されるのでそれぞれ入力していきます。
よくあるメールアドレスが正しいかのメールが届くのでリンククリックしてメールの有効性をチェック(これしないとtoken作れないので注意)
ログインしたらプランが選べるのでもちろん1番右の無料プラン選択。
ログイン完了後下記ページになるのでAPI > API Key Managementを選択。
そしてGenerate Secret Keyを選びます。
下記のように(下記はサブキーですが同じ)ポップアップにAPI KeyとSecret Keyが出てくるのでコピペしてメモっときます。
WP Mail SMTP by WPFormsをインストール
SMTPでおなじみの下記のプラグインをインストールします。
ダウンロードすると”WP Mail SMTP”がダッシュボードに表示されるのでクリック。
古いバージョンでなければメーラーを選択する箇所でmailjetが選べるようになるので選びます。
これで完了です。
SendGridとの比較
Google以外のチョイスとしてよくSendGridが比較的Mailjetと同じように簡易に使えるのですが数年前くらいから個人開発等では使えなくなったので企業として使ってる認証作業をしないといけないって事例があって結構めんどくさかったので代わり探してました。
Mailjetであれば個人である程度は無料で使えて設定も簡易なのでこれからこっち使っていこうかと思ってます。
みなさんも使ってみてください。
それではSee Yaaaaaaaa!!!