ネイティブ先生しかいないオンライン英会話Mainichi Eikaiwaのレビュー
こんにちは。現在カナダはお昼お腹が空いてくるころです。来週から始まる学校まではほぼニート生活。そんな中で前でオンライン英会話Mainichi Eikaiwaの体験授業を受けたのでレビューしていこうと思ってます。
目次
オンライン英会話とは
簡単に言うと英会話教室とかに通わずに自宅でスマホとかパソコン使って英会話しちゃうぜっ!て言うサービスです。
オンライン英会話のメリットとデメリット
メリット
- 英会話教室より安い
- 自分の時間に合わせれる
- マンツーマン
デメリット
- めんどくさくなりがち
- 一般的なオンライン英会話だと毎回同じ先生というわけにいかない
Mainichi Eikaiwaとは
こちら公式サイトです。
ネイティブな先生たちが英語学習を全力でサポートしてくれます。
プランは、月額制と回数制で分けられており、忙しい人にも合わせてくれます。
コースに関しては
- 日常英会話
- ビジネス
- テスト対策(TOEIC、IELTSなど)
があるみたいですね。個人的にはIELTSのコースを受けてみたかったです。
でも今回は無料レッスンと言うことで日常英会話のコースを受講しました。
月額制でも細かくプランが分けられてるのでみてみてください。
あ、始める前にスカイプが必要なのでダウンロードしてください。(笑)
なぜMainichi Eikaiwaなのか
なぜMainichi Eikaiwaなのか、1番の理由としては先生全員がネイティブだと言うことです。以前、別のオンライン英会話”Best Teacher”に登録してIELTSの勉強をしていたんですが、基本的にフィリピン、ヨーロッパ非英語圏の方が多く1度もネイティブと話すことはなかったです。なので、ネイティブスピーカーと話したいならもってこいです。
ちなみに、デメリットである”毎回同じ先生というわけにいかない”と言う点ではMainichi Eikaiwaに担任制があるので1度先生を決めたらずっと同じ先生のクラスを取ることができるためほとんどデメリットはありません。
担任制とは
3人の違う先生とお試しレッスンを受けたあとに1人先生を決めてその先生とこの先、一緒にずっとレッスンを受けることができます。担任になることで生徒の事をもっと知ることができるようになり弱い点、復習しないと行けない点などを見つけ出すことができると思います。
体験レッスンを終えた感想
自分を担当してくれた先生は、ハワイ生まれの日系の方で現在は日本に住まれてるみたいでした。
- 主に話した事は
- 仕事何してるのか?
- どこに住んでるのか?
- これからの将来のこと
- 日本の労働環境について
などなど。
結構長く英語圏に住んでるので、日常英会話にそこまで抵抗ない自分でしたがたまにネイティブしか言わない言い回しが出て来て、ん?ってなったのでやはりネイティブと50分間フルで話せるのはいいなぁ!!と思いました。
まぁなにはともあれ
話は飛びますが、文法理解と基礎単語の暗記を終えてない状態でアウトプットであるスピーキングをやってもそんなに意味はありません!最初はしっかりと基礎を固めてください。そして始めましょうオンライン英会話。
まぁ今日はそんな感じでSeeeeee Yaaaaaaa!!!!!!